【島根県内メーカー様】
エントリー募集
島根県産品マッチング商談会の概要
事前にエントリーした県内メーカーの情報・商談する商品を事務局からバイヤーに開示し、商談希望を募ります。
各バイヤーの商談希望を事務局で取りまとめ、県内メーカーの個別商談の時間割を作成し、時間割に沿って当日商談を行いますので、従来の自社ブースを構えたフリー商談ではございません。エントリーの際はご注意ください。
また、バイヤーからの希望による個別商談となりますので、商談希望がない場合、エントリーをされていても商談ができない事となりますので、あらかじめご了承いただきますようお願い致します。
※バイヤーから商談希望があった場合は、原則商談を行っていただきます。
今回の参加が3回目以降のメーカー様はエントリー料10,000円が必要となります。
(初参加・2回目のメーカー様は無料です。)
- 主催
- 島根県(しまねブランド推進課)
- 会期
- 令和5年3月1日(水) 10:00~17:00
- 会場
-
朱鷺会館(島根県出雲市西新町2丁目2456番地4)
- 内容
-
-
1. 個別対面商談枠(島根県内メーカー×バイヤーの商談)
- 事前調整型の対面形式による個別商談で、島根県内外のバイヤーと商談を行います。
- バイヤーの商談希望に応じた時間割での個別商談になります。
-
2. オンライン商談枠(島根県内メーカー×オンライン商談を希望するバイヤーの商談)
- 事前調整型のオンライン形式による個別商談で、オンライン商談を希望するバイヤーと商談を行います。
- バイヤーの商談希望に応じた時間割でのオンライン商談になります。
- 会場にオンライン用の商談スペースを設けますが、自社からの参加も可能です。
※自社から参加される場合は、機器・通信費は参加者での負担をお願い致します。 - オンライン商談については、快適・スムーズに商談会に参加いただけるよう、会場にオンラインサポートスタッフを配置しています。
-
3. 特記事項
- 1社あたりの商談可能数は最大8商談を見込んでいます。
- 商談時間は1商談あたり30分となります。(時間割制)
- 商談会当日、朱鷺会館に来場できる方は「対面」「オンライン」どちらも商談を受ける事ができます。
- 自社からの参加をご希望の方は、オンラインを希望するバイヤーとのみマッチングを行い、商談となります。
-
1. 個別対面商談枠(島根県内メーカー×バイヤーの商談)
エントリー募集要項
- 目的
- 島根県内の食品製造事業者等の販路拡大支援及び県産品の発掘・商品のブラッシュアップ機会の創出を目的とします。
- 参加要件
-
「しまね食品バイヤーズカタログ(外部サイト)」に当商談会にて商談予定の一押し商品を登録している事
※登録方法は、下記説明書をご覧ください。
会員登録説明書(PDF:102KB)現時点でメーカー登録がお済みでない方は、メーカー登録から手続きが必要ですので、余裕を持ってご登録をお願い致します。
-
1. エントリー対象者(以下のいずれかに該当するもの)
- 島根県内に事業拠点がある食品及び飲料品の加工製造事業者(委託により加工製造をされた食品及び飲料品を扱う事業者を含む)
- 島根県内の農林漁業者
-
2. エントリー可能産品(参加者自ら生産・製造する商品または自主企画商品で下記のいずれかに該当するものに限る)
- 島根県産の農林水産品を主原料として加工製造された食品及び飲料品
- 島根県内で加工製造された食品及び飲料品
- 島根県産の農林水産品
-
3. 食品表示
- 食品表示法等の関係法令を遵守している事
- 食品表示法の新たな「食品表示基準」に対応している事
-
4. 感染症対策
「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」を参考に、検討したうえでお示しします。現段階においては、こちら
の「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」をご参考ください。
【日本展示会協会ホームページ】https://www.nittenkyo.ne.jp/caution-jp/311
-
1. エントリー対象者(以下のいずれかに該当するもの)
- 商談先と時間割の決定
-
エントリー締切後の、商談先と時間割の決定は以下のとおりです。
- 1. 全エントリーメーカーの商品情報を掲載したパンフレットを事務局からバイヤーに送付
- 2. バイヤーによる商談先の選定と参加申込み
- 3. 事務局による商談時間割の作成
- 4. 開催日までに該当者へ商談の時間割を通知(令和5年2月を予定)
万が一、商談が成立しなかったメーカーには、その旨を通知します。 - 各商談スペース設備
-
-
1. 対面商談スペース
- 個別商談ブースを設けます。各ブースには、テーブル、飛沫感染防止用パネル、椅子を設置します。
- 事前に割り当てられた商談時間に指定の商談スペースに着席し、商談を行います。
-
2. オンライン商談スペース
- 個別商談ブースを設けます。各ブースには、テーブル、椅子を設置します。
- オンライン通信に必要な通信機器・機材等は各ブースに備え付けてありますので、商談時間になったら指定の商談スペースに着席し、オンラインによる商談を行います。
-
1. 対面商談スペース
- 対面商談会場での試食・試飲提供について(予定)
-
- 下記の事項は、企画運営事業者の定める感染症対策によって、今後変更になる可能性があります。
- 商談ブース内に調理スペースはありません。(対面商談ブース内にコンセント等の用意もありません。)
- ブースでの試食試飲は、「個包装による包装、パッケージから取り出してすぐ食べられるようになっているもの」を推奨しています。
- 調理が必要なものに関しては、自社で調理したものを1食分ずつ小分けにし、個別容器に入れるなどすれば商談会場への持ち込みを可とします。
- 商談会場と別に簡易調理スペースを設け、電気ケトル(お湯)・電子レンジ等を数台設置予定です。
- どうしても現地で調理が必要な場合は、調理器具を持ち込んでいただき電源を使用することは可能です。(ホットプレートなど)
- 火気の使用はできません。簡易調理スペースは共用スペースになりますので、1社がスペースを独占して使用することはできません。 また、調理器具を持ち込む場合は申込時に別途申請が必要です。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、試食試飲の提供方法の変更、提供の中止をする場合がございます。
対面商談会場での試食・試飲提供について(まとめ)
対面商談ブース 簡易調理スペース
(共用スペース)調理 調理不可 簡易調理可 調理設備等 コンセントなし 電気ケトル(お湯)
電子レンジ等数台設置予定調理器具の持ち込み 持ち込み不可 ホットプレート等電気を使う機器の持ち込み可
(電源の使用可能)
※申込時、別途申請必要・火気使用不可 - 応募締切
- 令和4年10月7日(金)正午まで
- エントリー料
- 10,000円 (初参加・2回目の参加メーカー様は無料)
- 参加決定
-
本要領は、商談会へのエントリーを募集するものであり、商談会への参加は支払日までにエントリー料を支払われた時点で
参加決定となります。
バイヤーからの商談希望がなかった場合は、エントリーされても商談は行えません。
支払日までに参加料を支払われた申込者が正式に参加決定となります。
なお、参加決定後であっても、主催者が参加者として適当でないと判断した場合には主催者は参加を拒否する事ができます。
参加できない事で生じた参加予定者及び関係者の損害は保障しません。 - 参加取消
- 参加決定の通知を受けた後の参加取り消しは原則として認めません。
- 注意事項
-
- 商談会であるため、会場での販売はできません。
- 会期前に随時、必要書類の提出または必要フォームの入力をいただきます。
- 会期後は、商談内容(件数、金額等)に関するアンケートへの回答をしていただきます。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、フルオンラインでの開催に切り替わる可能性がございますので、
あらかじめご了承いただきますようお願い致します。
応募方法
- 募集期間
- 令和4年10月7日(金)正午まで
- 申込方法
- 下記、事前エントリー申し込みフォームにて必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※申込締切日時を過ぎますと、エントリー申し込みフォームを閉鎖致します。くれぐれも時間厳守にてお願い致します。
フォームによるエントリーが難しい場合は、下記、事務局までお問い合わせください。 - 参加申込時の注意
-
- お申し込みいただいた内容の商品を、バイヤー向けのパンフレットに一押し商品(1品)、その他商談商品(2品)として掲載します。
- 一押し商品・その他商談商品は、しまね食品バイヤーズカタログに登録のある商品としてください。
- パンフレットに掲載する商品画像は、しまね食品バイヤーズカタログの商品画像を使用します。
- 申込締切日時までにしまね食品バイヤーズカタログへの商品登録が確認できない場合は、お申し込みをお断りする場合がございます。
※お申し込みいただいた内容を事務局が確認次第、5営業日以内にメールにて申込受理の通知を致します。
受理通知メールが届かなければ、申込が受理されておりませんので、お手数ですが下記事務局までご連絡いただきますようお願い致します。※受理通知メールはエントリー受理をお知らせするものであって、参加の決定を通知するものではございません。支払日までにエントリー料を支払われた申込者が、正式に参加となります。
- お問い合わせ
-
島根県産品マッチング商談会事務局/担当:伊藤、植田、江角
(運営受託:一畑電気鉄道株式会社ソリューション事業部)
TEL. 0852-26-1393
Mail. (伊藤)エントリー要項は以下からもダウンロードいただけます。
※登録方法は、下記説明書をご覧ください。
令和4年度島根県産品マッチング商談会エントリー要項(PDF:156KB)
会場での新型コロナウイルス感染症対策は、一般社団法人日本展示会協会発出の「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン 」(PDF:352KB)に基づいて行います。ご参考ください。
エントリー申し込みフォーム
エントリーお申し込み誠にありがとうございます。フォーム入力の際、日本語は全角文字、英数字は半角文字でご入力ください。